2009年08月01日
すいません
かなり久々です。
引越しして、ようやく落ち着いてきました。
7月1ヶ月間、とっても忙しかったです。
仕事と家庭の両立に奮闘していました。
引越しして以降、PCを触る機会が極端に減ってしまいました。
寝室にPCを設置したのですが、嫁さんが先に寝ていることが多いので、
なかなか触れないのです…
(皆さんのブログもなかなかおじゃま出来ずにすいません)
新しいお家は、各部屋にLANを配線したので、リビングでもネットが出来る環境はあるんです。
でも、
PCが無い…
欲しい…
ネットブックでいいんです…
そんな時、見つけちゃいました。
コレ!!
インテリアとしても、実用機としても、
十分なデザインと、機能性を兼ね備えてます。
欲しい…
引越しして、ようやく落ち着いてきました。
7月1ヶ月間、とっても忙しかったです。
仕事と家庭の両立に奮闘していました。
引越しして以降、PCを触る機会が極端に減ってしまいました。
寝室にPCを設置したのですが、嫁さんが先に寝ていることが多いので、
なかなか触れないのです…
(皆さんのブログもなかなかおじゃま出来ずにすいません)
新しいお家は、各部屋にLANを配線したので、リビングでもネットが出来る環境はあるんです。
でも、
PCが無い…
欲しい…
ネットブックでいいんです…
そんな時、見つけちゃいました。
コレ!!
インテリアとしても、実用機としても、
十分なデザインと、機能性を兼ね備えてます。
欲しい…
2009年06月07日
灯篭流し
W杯出場、おめでとぉ~!!
あんまりサッカーは興味が無いのですが、
TV観てたら最後まで観ちゃいました。
地元では、「百万石まつり」というお祭がありました。
その一環で、近所に流れている川で、昨日灯篭流しがありました。



携帯で撮ったので、上手く撮れていません…
毎年やっているのですが、約20年ぶりくらいに行ってきました。
昔は、小さな規模で実施されていたのですが、観光客の多さにびっくりしました。
こういう日本の文化も、時には良い物ですよ。
あんまりサッカーは興味が無いのですが、
TV観てたら最後まで観ちゃいました。
地元では、「百万石まつり」というお祭がありました。
その一環で、近所に流れている川で、昨日灯篭流しがありました。
携帯で撮ったので、上手く撮れていません…
毎年やっているのですが、約20年ぶりくらいに行ってきました。
昔は、小さな規模で実施されていたのですが、観光客の多さにびっくりしました。
こういう日本の文化も、時には良い物ですよ。