2009年06月07日
灯篭流し
W杯出場、おめでとぉ~!!
あんまりサッカーは興味が無いのですが、
TV観てたら最後まで観ちゃいました。
地元では、「百万石まつり」というお祭がありました。
その一環で、近所に流れている川で、昨日灯篭流しがありました。



携帯で撮ったので、上手く撮れていません…
毎年やっているのですが、約20年ぶりくらいに行ってきました。
昔は、小さな規模で実施されていたのですが、観光客の多さにびっくりしました。
こういう日本の文化も、時には良い物ですよ。
あんまりサッカーは興味が無いのですが、
TV観てたら最後まで観ちゃいました。
地元では、「百万石まつり」というお祭がありました。
その一環で、近所に流れている川で、昨日灯篭流しがありました。
携帯で撮ったので、上手く撮れていません…
毎年やっているのですが、約20年ぶりくらいに行ってきました。
昔は、小さな規模で実施されていたのですが、観光客の多さにびっくりしました。
こういう日本の文化も、時には良い物ですよ。
Posted by 博士の長男 at 01:29│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
うちの方では、8月のお盆にあります。
中々、雰囲気ありますよね。
私は、サッカーかなり好きです。
昨夜は、大興奮~。(笑)
後一年後が楽しみです。
うちの方では、8月のお盆にあります。
中々、雰囲気ありますよね。
私は、サッカーかなり好きです。
昨夜は、大興奮~。(笑)
後一年後が楽しみです。
Posted by ゆーたん at 2009年06月07日 21:29
>ゆーたんさんへ
コメントありがとうございます。
僕は球技が苦手なんです…
でもW杯本戦はちゃんと見てるんですよね。
ミーハーなんで(笑)
コメントありがとうございます。
僕は球技が苦手なんです…
でもW杯本戦はちゃんと見てるんですよね。
ミーハーなんで(笑)
Posted by 博士の長男
at 2009年06月07日 22:52

おつです♪
しばらく灯籠流し見てないですが、かなり規模が大きくなってるんですね(汗)。
提灯行列って今でもやってるんでしょうか?
しばらく灯籠流し見てないですが、かなり規模が大きくなってるんですね(汗)。
提灯行列って今でもやってるんでしょうか?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年06月08日 16:28
>釣り太郎さんへ
コメントありがとうございます
>かなり規模が大きくなってるんですね。
↑そうなんです。昔は近所の人達が集まる、こじんまりとしたイベントだったのに(泣)
>提灯行列って今でもやってるんでしょうか?
↑やってますよぉ。提灯を燃やしてしまう奴いましたよね(笑)
コメントありがとうございます
>かなり規模が大きくなってるんですね。
↑そうなんです。昔は近所の人達が集まる、こじんまりとしたイベントだったのに(泣)
>提灯行列って今でもやってるんでしょうか?
↑やってますよぉ。提灯を燃やしてしまう奴いましたよね(笑)
Posted by 博士の長男 at 2009年06月08日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。